東都大学野球 秋季1部リーグ 対中大 第1回戦 10月5日 於・明治神宮野球場
◆結果◆
青学大 000 000 001 |1
中 大 000 110 10× |3
◆出場選手◆
1 中 中島大輔 龍谷大平安
2 右 山中稜真 木更津総合
3 遊 山田拓也 東海大相模
4 三 佐々木泰 県岐阜商業→手塚悠 常総学院→小鷹葵 中越
5 指 小田康一郎 中京
6 一 片山昂星 東海大菅生
7 二 藤原夏暉 大阪桐蔭
8 捕 佐藤英雄 日大三→初谷健心 関東第一
9 左 山本英錬 今治西→松本龍哉 盛岡大附→冨樫智也 関東第一
P 北村智紀 龍谷大平安→松井大輔 県岐阜商業→金城伶於 神村学園
舞台を神宮に移し迎えた第4カード。ここまで6連勝と波に乗る青学大に対し相手は、森下・北村らを擁する強打の中央大。さらに、この日の先発西舘は今春リーグで青学大に得点を与えていない(プレーオフを除く)。そんな西舘に今日も苦戦を強いられることとなった。
対する青学大の先発マウンドには、ここまで2勝を挙げている北村智紀(龍谷大平安)。初回は中大打線を難なく3人で切って取った。
![](https://aoyamasports.conohawing.com/wp-content/uploads/2022/10/6EB742A0-0D00-4006-899B-82515F8D1342.jpg)
先発した北村
![](https://aoyamasports.conohawing.com/wp-content/uploads/2022/10/06DC3EB3-14F6-499D-89F1-61FF2B458104.jpg)
北村と女房役の佐藤(英)
そんな中、青学大に激震が走る。2回表、西舘の渾身の1球がこの回先頭の佐々木泰(県岐阜商業)の頭部付近に直撃し、途中交代を余儀なくされてしまった。
4番佐々木を欠いてしまった打線はこの後、西舘の前にヒットすら許してもらえない状況が続いた。
一方で先発の北村はランナーを出しながらも粘りの投球を続けるも、4回にエラーと四球が絡み1アウト1、2塁で7番高橋にタイムリーを打たれここで松井大輔(県岐阜商業)にマウンドを譲ることになった。今シーズン2度目の登板となった松井はこのピンチを無失点で切り抜けた。
![](https://aoyamasports.conohawing.com/wp-content/uploads/2022/10/27CAF9C0-B2B1-454A-B316-3BA30AFACA70.jpg)
北村の後を継いだ松井
しかし、5回に北村と森下の連打で追加点を許してしまう。
![](https://aoyamasports.conohawing.com/wp-content/uploads/2022/10/4DCD9714-F97D-4BD1-971C-7444C50E56C1.jpg)
3番手で登板した金城
今秋リーグ初登板である
なんとか反撃したい打線も西舘を捉えきれず、気づけば最終回を迎えてしまう。
最終9回の先頭は、藤原夏暉(大阪桐蔭)。その初球を振りぬいた当たりはレフト線へのツーベースヒットとなり、この日のチーム初ヒットがついに出た。続く打席にはこの日守備から途中交代している初谷健心(関東第一)。これが嬉しい公式戦初出場となった。そんな初谷も初球を捉えセンター前ヒット。公式戦初打席で初ヒットとなった。
![](https://aoyamasports.conohawing.com/wp-content/uploads/2022/10/7F63755D-3491-472B-8D90-802818BBBF0A.jpg)
この日チーム初ヒットとなるレフト線へのツーベースを放つ藤原
![](https://aoyamasports.conohawing.com/wp-content/uploads/2022/10/18C5905A-625C-474F-A19D-00B1354AF5A9.jpg)
公式戦初出場となった初谷
![](https://aoyamasports.conohawing.com/wp-content/uploads/2022/10/A08CBD59-E1CD-4D6B-B79E-6105A695EBD1.jpg)
公式戦初出場初打席で初ヒットを放つ初谷
この流れのまま代打松本龍哉(盛岡大附)もライトへタイムリーヒットを放った。松本もこれが公式戦初ヒットとなった。
![](https://aoyamasports.conohawing.com/wp-content/uploads/2022/10/98AFE8A2-3EB1-41DF-AED2-CC3EF2830AB4-1.jpg)
松本にも公式戦初ヒットが飛び出した
![](https://aoyamasports.conohawing.com/wp-content/uploads/2022/10/18C92AB9-ADF6-470C-8F9B-B0167CA9C8E3.jpg)
ベンチへガッツポーズをする松本
![](https://aoyamasports.conohawing.com/wp-content/uploads/2022/10/8E56AC81-A24F-46DB-95E0-21F1D8D4C71A.jpg)
代走で出場した冨樫
しかし反撃もここまで。1対3で敗れ、連勝は6でストップした。
試合後、心配である佐々木の状態について安藤監督は「今は検査中。骨折の可能性もある」と述べていた。
「優勝というワードが出ているが、たまたまうち(青学大)が勝ち点3になっただけで、これからまだゲームが続くのでやるべきことは変わらない。学生たちにも今までやってきたことを変わらずやって欲しい」
安藤監督がこう語るように、優勝までまだまだ険しい道のりは続く。この日初ヒットを放った初谷と松本のように、佐々木の穴をチーム全体でいかにカバーしていけるかが今後のカギとなってくるだろう。チームの目標である「優勝」に向かって、まずは目の前の試合を戦い抜いてもらいたい。
(記事=童野翔也、写真=家永萌愛・川﨑史緒・渋谷聡志・童野翔也)
コメント