関東大学対抗戦Aグループ 第4節 対早大 10月26日 於・夢の島競技場
◆結果◆
●青学大 12 {7-39、5-20} 59 早大〇
◆ メンバー◆
1.木村陽太
2.田中太陽
3.相川拓也
4.荒川真斗
5.梁取駿太
6.松﨑天晴
7.八尋祥吾/主将
8. 角谷銀次朗
9. 利守晴
10.袖山遼平
11.平岡勝凱
12.山田壮
13.内藤基
14.山本啓太
15.井上晴生
16. 中山健太郎
17. 土屋裕資
18. 中川竜玖
19. 小坂龍平
20.松島蒼生
21. 小林純岳
22. 久富洋希
23. 白石颯
強豪揃いのAグループを戦う青学大は第4節でここまで全勝で対抗戦連覇を狙う早大とぶつかった。試合は序盤から早大にペースを奪われるも、前半25分に田中太陽(文4=常翔学園)が押し込み、トライを決める。後半も押し込む場面は見られたものの終始早大に主導権を握られ、後半38分に山本啓太(文2=常翔学園)が意地のトライを見せるのが精一杯だった。後半も差をつけられた青学大は12-59で敗戦を喫した。
<前半>
雨の降る、夢の島競技場で行われた一戦は、立ち上がりから早大に主導権を握られる。フィールドを広く使うテンポの良いラグビーに翻弄され、立て続けにトライを許す。意地を見せたい青学大は25分、ラインアウトからモールを組み、田中が押し込んでトライを決める。さらに、井上晴生(法2=東福岡)がコンバージョンゴールを決め、7点を返す。

トライを決めた田中はスローワーとしても活躍した。
この得点を機に点差を縮めたいところだったが、早大の巧みな攻撃を前に、点差を広げられてしまう。前半は7-39のビハインドで終えた。
<後半>
雨が強まった後半。前半と同じように早大に試合をコントロールされる展開が続く。4分にはこの日プレイヤーオブザマッチに選ばれた早大2番・清水にこの日3つ目のトライを奪われてしまう。さらに、24分には早大14番・田中に4つ目のトライを献上。劣勢の展開が続く。

積極的な守備を見せた角谷銀次郎(コ2=京都成章)
それでも、意地を見せたい青学大。終盤にかけて敵陣に攻め込む時間が増える。すると38分、相手の反則から再開し、素早くサイドに展開すると山本が抜け出しトライ。5点を返した。しかし、終了間際にもトライを許し点差を広げられ12-59で敗戦を喫した。
モストインプレッシブプレーヤー(MIP)には、トライを決めるなど果敢な攻撃を見せ続けた山本が選出された。

モストインプレッシブプレーヤーに選出された山本
強豪早大に対し意地のトライは見せたものの、力の差は隠しきれず完敗を喫した。敗れた青学大はこれで開幕から4戦未勝利となった。次戦は立大との一戦。初勝利を掴むべく、チーム一丸となって食らいついていく。
(記事=戸田隼人、写真=遠藤千果)


コメント