【硬式野球】春秋連覇達成!強力打線に常廣の完投劇で圧巻の逆転勝利!

硬式野球

東都大学野球 秋季1部リーグ 対日本大 第2回戦 10月18日 於・明治神宮球場

◆結果◆
日本大  100 000 000 |1

青学大  002 006 10x |9

出場選手
1 中 中島大輔 龍谷大平安
2 二 手塚悠 常総学院
3 一 小田康一郎 中京
4 左 西川史礁 龍谷大平安
5 指 松本龍哉 盛岡大附
6 三 佐々木泰 県岐阜商
7 遊 初谷健心 関東一
8 捕 渡部海 智辯和歌山
9 右 中野波来 大阪桐蔭

P 常廣羽也斗 大分舞鶴


苦しかった秋季リーグも、最終戦を迎えた。前日の戦いでは10得点と快勝し、リーグ制覇に逆大手をかけた青学大。事実上の優勝決定戦となった第2戦は昨日の勢いそのままに打線が奮起、頼れる4年生を中心に9得点の猛攻を見せ、見事春秋連覇を成し遂げた。

試合前に円陣を組む青学大

優勝がかかった大一番は、波乱の幕開けであった。

先発のマウンドを任されたのは、全日本選手権の決勝で圧巻の完投完封劇を披露したエース・常廣羽也斗(法4)。初回をテンポ良く抑えていきたいところであったが、「逆玉が最初多くてどうしようかなと思っていた」と制球に苦しみ先頭に四球を与えてしまう。続く打者の内野ゴロの間に進塁を許し、二死二塁とピンチを背負うと、四番・友田にタイムリーヒットを浴び失点。その後も死球と内野安打で二死満塁にピンチを広げたが、ギアを上げた直球勝負で相手を打ち取り無失点で切り抜けることに成功。最少失点に抑えるも、先制点を献上するビハインドの展開で試合は始まった。

先発を任された常廣

立ち上がりに苦しんだ

再び試合が動いたのは3回裏、青学大の反撃が始まった。前日に本塁打を放った初谷健心(総2)が四球で出塁すると、渡部海(コ1)が手堅く犠打を決め一死二塁のチャンスメイク。「まず自分の1本で同点に追いつく」という思いを持って打席に立った中野波来(法4)からはセンターへのタイムリー2ベースヒットが飛び出し、序盤で同点に追いつくことに成功した。さらに、中島大輔(総4)の外野フライで二死三塁とチャンスを広げると、手塚悠(社4)からもレフトへのタイムリーヒットが飛び出し一気に逆転。頼れる4年生たちが放った意地の一打で2得点を決め、先発の常廣を援護した。

タイムリーを放った中野

逆転打を放った手塚

湧くベンチ

逆転の成功で弾みがついた青学大は、強力打線が本領を発揮した。6回裏、先頭の小田康一郎(史2)と西川史礁(法3)がヒットで出塁し、松本龍哉(コ2)の内野ゴロ間の進塁で一死一二塁のチャンスを迎えると、前日の勢いそのままに初谷からライトへのタイムリーヒットが飛び出す。さらに、続く渡部が死球を受け二死満塁とすると、中野が四球を選び押し出し。打順は先頭に返り中島大輔が打席に入ると、初球をライトスタンドまで運び満塁ホームランを放った。「かなり緊張してた」と振り返りつつも、大一番で輝く主将のバッティングセンスは秋も健在。この回計6得点のビッグイニングにチームは大盛り上がりを見せ、優勝を大きく手繰り寄せた。

追加点のタイムリーを放った初谷

満塁弾を放った中島

大盛り上がりのベンチ

さらに、7回裏には松本と佐々木泰(コ3)のヒット、初谷の四球で再び二死満塁のチャンスを作ると、渡部の内野ゴロが相手のエラーを誘いダメ押しの1点を獲得。大量リードを奪うことに成功した。

ヒットを放った佐々木

先発の常廣は立ち上がりこそ不安定であったが、渡部と話し合いながらきっちり修正し、スコアボードに0を並べる堂々のピッチング。持ち味の質の高いストレートを武器に要所要所を抑え、相手に得点の隙を与えなかった。最終回は二死一二塁のピンチを招くも、自慢のフォークで空振り三振を奪いゲームセット。「本当はワンバンじゃなくてノーバンのフォークで決めてガッツポーズしたかった」と振り返りつつも、132球の力投で9回8奪三振とエースとしての役割を全う。全日本選手権に引き続いて胴上げ投手となり、チームを春秋連覇へと導いた。

完投した常廣

優勝の瞬間には大きくガッツポーズを決めた

マウンドに駆け寄る選手ら

試合後、安藤寧則監督は連覇達成について「よく選手たちが頑張ってくれた」と開口一番に選手を称え、率直な思いを語った。明治神宮大会についても「東都の代表として恥ずかしくないプレーをしていきたいと思います」と、次に向けての思いを明かした。主将の中島も今季の優勝について「本当に優勝したいという思いだけでやってきたので、素直に嬉しいです」と話し、掴み取った勝利への喜びを露わにした。

チームをまとめあげたキャプテン中島

全員野球で優勝を掴み取った

遂に迎えた秋季リーグ最終戦は、4年生の活躍が光る好ゲームで幕を閉じた。入学と同時にコロナ禍へと突入し、春季リーグ戦が中止に見舞われるところから始まった4年生の大学野球。数々の苦難を乗り越えてきたからこそ、大事なところで力を発揮できる、チームを鼓舞できる存在へと成長した。春秋2冠の称号を手にした王者は、11月17日の明治神宮大会初戦に向けて、鍛錬を積み重ねていく。

稀に見る混戦を勝ち抜き東都の頂点に上り詰めた青学大は、全国の舞台でも再びその名を轟かせてくれるだろう。四冠に向けて全員で突き進む青学大ナインの躍進に、今後も目が離せない。

(記事=川﨑史緒、写真=遠藤匠真・川﨑史緒・田原夏野・童野翔也・比留間詩桜)


◆優勝後囲み取材◆

安藤寧則監督

‐2連覇を果たした率直な思い

よく選手が頑張ってくれた。うちはこのカードに関しては下もあれば上もあるというところで、珍しいシーズンになってたんじゃないかと思う。その中で、勝ち切ってくれたって言うのがすごく価値があるんじゃないかなと思ってます。

‐このカードを2連勝できたチームの強みはどんなところか

キャプテン中心にまとまってチームワークの部分もあったと思うので、上手くいかないときにどういう風に前を向いていけるのかというところが、4年生中心に、そしてキャプテン中島・副キャプテン中野波来を中心に日々過ごせて今日を迎えられたというところに尽きると思います。

‐明治神宮大会に向けて

東都の代表として出場させていただくので、他校の思いも背負ってできることをやり切っていきたい。結果は相手があることなのでどうなるかわからないですけど、とにかく自分たちにやれること、東都の代表として恥ずかしくないプレーをしていきたいと思います。

中島大輔選手

‐連覇達成について

嬉しいという言葉に尽きますね。1年前も同じような状況で負けたところからスタートしてきたチームだったので、その悔しさを自分の代で晴らせた。本当に優勝したいという思いだけでやってきたので、素直に嬉しいです。

‐6回裏の満塁ホームランについて

かなり緊張してたんですけど、4年生の意地じゃないですけど、何とかしようと思って打席に入りました。

‐キャプテンとしてどのようにチームを引っ張っていったのか

全員しんどかったとは思うんですけど、最後はチームが一つになれたことが勝因かなと思います。

‐春に続く日本一への挑戦に向けて

東都代表として、春同様、圧倒して勝ちたいなと思います。

‐前節の連続完封負けから今節までの間について

個人個人課題があったのでアドバイスできるところはして、それぞれの選手が上手く修正してくれたのが結果に繋がったのかなと思います。

‐苦しい展開でチームをまとめる難しさについて

僕だけじゃなくて、4年生中心に、上級生中心に引っ張ってくれたことが、後輩もついてきてチームが一つになったのかなと思います。

常廣羽也斗投手

‐今日の投球について

逆玉が最初多くてどうしようかなと思っていたんですけど、渡部と話し合って、逆玉になってしまうボールを活かしてどんどんストライクゾーンで勝負しようっていう話になってから、どんどん良くなりました。

‐先発のマウンドにはどんな思いで上がったのか

9回投げたいという気持ちももちろん持っていたんですけど、それよりは、1イニング1イニングを最少失点で抑えていってというところを意識してました。

‐最後三振で終わった瞬間の気持ち

本当はワンバンじゃなくてノーバンのフォークで決めてガッツポーズしたかったんですけど、嬉しいです(笑)。

‐春とは違った苦しさを乗り越えることができた要因

個人的には春のリーグ戦があんまりフォーム的にも良くなくて、秋のリーグ戦でその分挽回しようと思って練習してきたので、そこが結果として出たのが良かったです。

‐フォームの改良について

後ろ体重で顎が上がって、お尻が落ちて力が抜けるみたいなことが春は多くて、その分今は、地面から力が伝わりやすいフォームで投げられているのが、春と違うところです。

‐終盤に三振が増えたことについて

7回終わったときにまだ余力があったので、8回9回でもうちょっと出力を上げて、三振を取りに行こうって思いました。

‐神宮大会への思い

最後優勝するときのマウンドにまたいられるように、ここから1か月練習頑張っていきたいです。

中野波来選手

‐先制タイムリーの打った球種とコースについて

外のチェンジアップですね。

‐打席に入ったときの思い

この秋通して1点取られた後の次の1点が取れずにずるずる後半まで流れていくゲームが多かったので、まず自分の1本で同点に追いつくという思いで打席に入りました。

‐手ごたえについて

三振だけは避けたかったので逆方向意識で入って、手ごたえは良くなかったんですけど、風にうまく乗ってくれて良いところにいったと思います。

初谷健心選手

‐どんな思いでこの試合に臨んだか

昨日の勢いそのまま。自分はショートで守備の中心ポジションだと思っているので、守備から流れを作って攻撃は勢いで行こうと自分の中で決めて臨みました。

‐先輩たちの活躍が光ったが、その勢いに乗れたか

2アウトから出てくれたので。昨日自分が(日大・市川から)ホームランを打った球が真っすぐで、打席入る前、中野コーチに「昨日打たれた球で来るだろう」って言われて、市川の性格上多分真っすぐで来ると思って、真っすぐ一本で行きました。

下村海翔投手

‐連覇達成後の率直な気持ち

嬉しいです。

‐連覇の難しさについて

春に比べて苦しい試合が多かったので、東都の厳しさを改めて感じた。その中で、最後チームが一つになって勝てたので、そこは自信にして、神宮大会に臨みたいと思います。

‐自身の今季について

最初は1戦目でずっと投げていたんですけど、自分が投げて負ける試合もあって、チームの中での信頼は途中で失っていた部分もあったと思う。最終戦、それでも監督は期待してくれて1戦目にもう1回投げさせてくれたので、そこで勝ってなんとか最後チームに勢いをつけることができたんじゃないかと思う。この悔しい思いは次の神宮大会で晴らせるように頑張ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました