【水泳競技】ついにメダル獲得!自己ベスト続出の熱戦

水泳

【水泳競技】
第98回関東学生選手権水泳競技大会 8月3日 〔4日目〕

於・東京アクアティクスセンター

関東インカレ最終日。青学大は女子50m自由形予選・決勝、男子50m自由形予選、女子100mバタフライ予選、男子100mバタフライ予選、女子200m平泳ぎ予選、男子200m平泳ぎ予選・決勝、女子4×200m フリーリレー、男子4×200mフリーリレーに出場した。

【結果】
◯女子50m自由形 予選
1組3着 堅田千紘(教1)30″69
2組1着 柴田結衣(営1)27″64
3組1着 鈴木莉緒(教2)25″76   決勝進出

1日目に女子100m自由形で4位入賞を果たした鈴木莉緒が50m自由形でも圧巻の泳ぎを見せた。決勝へ駒を進め、チームメイトを鼓舞する。

◯男子50m自由形 予選
1組6着 大木晴人(済2)25″11  (ベスト)
2組6着 滝澤朝陽(済4)25″21
2組10着 澤田直樹(教4)24″67

良いスタートを切る大木

◯女子100mバタフライ 予選
1組4着 吉田梨紗(国政4)1’12″20
3組9着 内藤花音(マ2) 1’02″81
5組7着 桑原美優(国政4)1’02″03

4年生として意地を見せた桑原

◯男子100mバタフライ 予選
1組4着 鈴木将太(済1)1’08″87
2組5着 藪大翔(法1)57″33   (ベスト)
2組9着 趙俊皓(総3)1’01″90

自己ベストを更新した藪

◯女子200m平泳ぎ 予選
3組8着 橋本麻衣(コ3)2’44″43

◯男子200m平泳ぎ 予選
3組8着 北城稜真(ヒ4)2’23″41
4組7着 大津青志郎(化2) 2’17″44  (ベスト)
5組1着 大川生流(営1)2’13″78  決勝進出

男子200m平泳ぎでは、ルーキー・大川生流が好タイムを記録して決勝進出を決め、大津青志郎も自己ベストを更新。良い流れのまま午前の部を締めくくった。

自己ベストを更新した大津

◯女子50m自由形 決勝
2着 鈴木莉緒 25″70

予選時よりもタイムを縮めたものの、1歩及ばず2位という結果に。しかし今大会における青学大初のメダリストとなった。

銀メダルを獲得した鈴木

◯男子200m平泳ぎ 決勝
7着 大川生流 2’14″19

男子200m平泳ぎ決勝。年上の選手が揃う中、大川は唯一の1年生として出場した。惜しくも7位という結果にはなったものの、堂々たる泳ぎを見せてくれた。初出場で決勝の舞台に立てたことは今後、大きな糧となることだろう。

期待のルーキー・大川

◯女子4×200m フリーリレー
2組9着 8’31″67
①柴田結衣 2’10″39
②髙田深晴(ヒ2)2’05″71
③戸津川莉央(総1)2’07″05
④志村二海(法4)2’08″52

◯男子4×200mフリーリレー
1組4着 7’35″55
①満園瑛(マ3)1’52″11
②熊谷修吾(営3)1’52″41
③大川生流1’56″28
④伊藤瑠海(教1)1’54″75

決勝の応援には選手たちも熱が入る

昨年と比べ表彰台を逃す選手が多く、悔しさの残る結果となったが、この4日間で得た経験はきっと次へとつながるはずだ。この悔しさを糧に、9月の全日本インカレではさらなる高みへと泳ぎ出してほしい。

(記事=中村杏美 写真=中村杏美・四俣蒼夕)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました