【硬式野球】終盤に追い詰めるも、相手投手を崩せず惜敗。

硬式野球
喜ぶ佐々木

東都大学野球野球 春季1部リーグ 対国学大 第1回戦 4月26日 於・明治神宮野球場

◆結果◆
国学大 000 001 100|2
青学大 000 000 001|1

◆出場選手◆
1 二 山田拓也 東海大相模
2 中 中島大輔 龍谷大平安
3 三 佐々木泰 県岐阜商業
4 一 片山昂星 東海大菅生
5 左 山中稜真 木更津総合
6 右 中野波来 大阪桐蔭→松本龍哉 盛岡大附→大手晴 横浜
7 指 小田康一郎 中京
8 遊 手塚悠 常総学院
9 捕 青木颯汰 聖望学園→藤原夏暉 大阪桐蔭
P 北村智紀 龍谷大平安→常廣羽也斗 大分舞鶴

リーグ単独2位で迎えた第4節。亜細亜大学が勝ち点4で首位に立っており、このカードで青学大が勝ち点を取ることができず、亜細亜大が勝ち点を取ると優勝が決まってしまう。つまり優勝を目指す青学大にとっては絶対に落とすことができないカードであった。

相手は昨年の春・秋の優勝校である国学院大学。その初戦、波に乗りたい青学大の先発投手はエース・北村智紀。初回からテンポの良い投球でスコアボードに0を並べる。対する国学大の先発投手は坂口翔颯。坂口もストレートと変化球を織り交ぜ青学打線を翻弄した。

好投を見せた北村

青学大最初のチャンスは2回裏、今季絶好調の山中稜真(社4)がツーベースヒットで出塁する。今季、山中は守備と打撃が絶好調。試合前時点での打率が.406であった勢いそのままに安打を放った。しかし後続が倒れ無得点。そして青学大が坂口から放ったヒットは9回裏の攻撃が始まるまでこの山中のヒットのみであった。

ヒットを放つ山中

一方北村は味方の好守にも助けながら坂口に負けじと無失点投球を続ける。しかしグラウンド整備終了直後の6回表、初球をバックスクリーンに運ばれ先制を許す。

ホームランキャッチを試みる中島

続く7回表、北村がヒットを打たれた後、送りバントの処理でエラー。1,2塁のピンチを招くと投手交代。中大戦以来の登板となる常廣羽也斗(法3)にスイッチ。

代わってマウンドに上がった常廣

しかし送りバントと犠牲フライで1点を失い、2点差とされる。この後、常廣は残りのイニングで国学大打線を完璧に抑えた。ここまで坂口に1安打に抑えられていた青学打線にとって2点差は厳しい点差と思われた。しかし9回裏、2アウトとされるが、キャプテン山田拓也(済4)が意地のツーベースヒットで出塁。

安打を放つ山田

続く中島大輔(総3)もヒットで続き1,3塁のチャンスを作ると打席には佐々木泰(コ2)。今季は良いところでヒットが打てておらず苦しんでいる主砲。先週のナイターゲームであった駒大戦の後も寮に帰るとすぐにバットを持って練習をしていたと安藤監督が明かしていた。その甲斐もあって、タイムリーツーベースヒットが飛び出した。同学年である以上負けられないと昨年語っていた坂口からのヒットであった。

ヒットを放つ中島

タイムリーを放つ佐々木

喜ぶ佐々木

帰還した山田を迎える佃主務

これで1点差に詰め寄る。尚も2,3塁のチャンスで打席には4番片山昂星(総4)。変わった国学大の投手、瀬崎から放った打球はグングン伸びて左中間へ。誰もがサヨナラヒットと思った打球はセンター青木のダイビングキャッチに阻まれてしまった。惜しくも1点差での敗戦であった。

片山の打席を祈るように見つめるベンチ

8回まで完璧に抑えられていた坂口を攻略し9回に国学大を追い詰めたことは、明日以降の試合にもつながる良い流れであっただろう。また前カードの駒大戦で不振であった山田、佐々木のバットから最後に快音が聞けたこともポジティブな収穫である。明日勝つことができれば勝ち点を獲得するチャンスはまだある。逆に負けてしまうと優勝がかなり遠ざかってしまう。負けられない一戦で青学打線爆発を期待したい。

(記事・写真=遠藤匠真)

コメント

タイトルとURLをコピーしました